2008/03/06/
「罪過の中に死んでいたこの私たちをキリストとともに生かし、
--あなた方が救われたのは、ただ恵みによるのです。--」
エペソ2:5
1725年に生まれた、ジョン・ニュートンという人がいました。
母は、熱心なクリスチャンでしたが、その母が亡くなってから、
彼は船乗りになって、奴隷を運ぶ奴隷貿易をするようになります。
黒人奴隷は人間として扱われず、ただの商品のように大量に運ばれては
売りに捌かれていきました。
1748年奴隷の船長になって、公開したときです。嵐に遭い
船は沈没寸前になります。
その時、生まれて初めて神様に助けを求め祈りました。
すると、奇跡的に難を逃れる事ができました。
その後も、奴隷船を運行しましたが、彼の船での奴隷に対する
対応が良くなります。
1755年。罪を悔い改め、神父になりました。
1765年、奴隷商人だった事に対する深い悔恨の思いを込め
この曲を作りだされました。
私のような者さえ救ってくださる、なんと驚く恵み
以前は失ったが、今は見つけた。かつては見る事ができる。
そのように、この歌は歌います。
--あなた方が救われたのは、ただ恵みによるのです。--」
エペソ2:5
1725年に生まれた、ジョン・ニュートンという人がいました。
母は、熱心なクリスチャンでしたが、その母が亡くなってから、
彼は船乗りになって、奴隷を運ぶ奴隷貿易をするようになります。
黒人奴隷は人間として扱われず、ただの商品のように大量に運ばれては
売りに捌かれていきました。
1748年奴隷の船長になって、公開したときです。嵐に遭い
船は沈没寸前になります。
その時、生まれて初めて神様に助けを求め祈りました。
すると、奇跡的に難を逃れる事ができました。
その後も、奴隷船を運行しましたが、彼の船での奴隷に対する
対応が良くなります。
1755年。罪を悔い改め、神父になりました。
1765年、奴隷商人だった事に対する深い悔恨の思いを込め
この曲を作りだされました。
私のような者さえ救ってくださる、なんと驚く恵み
以前は失ったが、今は見つけた。かつては見る事ができる。
そのように、この歌は歌います。
PR